プレスキット
PDF(日本語)
プレスリリース
2025年大阪・関西万博の米国パビリオンが正式オープンしました!
2025-04-13
2025年大阪・関西万博の米国パビリオンがオープンします!
2025-04-04
米国務省、2025 年大阪・関西万博の没入型宇宙展示について発表
2025-04-04
アーカイブ
カート・キャンベル国務副長官、大阪・関西万博の米国パビリオンとマスコットを公開
2024-12-03
2025年大阪・関西万博「米国パビリオン」の起工式を開催
2024-04-17
エマニュエル大使、大阪・関西万博の米国パビリオンのデザインを発表
2024-01-31
大阪・関西万博のパビリオン設計計画の提出および国際参加者会議への参加について
2023-11-13
米国パビリオン
The USA Pavilion invites visitors to envision a future that advances the very best of humanity. The striking wabi-sabi inspired exterior consists of two triangular buildings with wooden facades, juxtaposed by an illuminated, suspended cube. Two LED screens project iconic landmarks from the USA. Inside are exhibit spaces, highlighting creativity and opportunity in areas like connecting, travel, innovation, and space exploration. A stage with musical and/or cultural performers entertains passersby.
場所と施設面積
米国パビリオンは、東ゲートに最も近い エンパワーリング(いのちに力を与える)ゾーン」 に位置しています(地下鉄中央線・夢洲駅近く)。
米国パビリオンの広さは 2,880平方メートル(3万1,000平方フィート)です。.

テーマ
米国パビリオンの公式テーマは、 「Imagine What We Can Create Together(共に創出できることを想像しよう)」 です。5つの没入型展示エリアを見学する来場者に、新たな視点から可能性について考えるよう誘います。
米国パビリオン建築家&展示デザイナー
建築家:トレイ・トレイハン
ビクター・F・”トレイ”・トレイハンは、米国建築家協会フェローであり、ニューオーリンズとニューヨーク両市にあるトレイハン・アーキテクツ社の創設者・CEOである。トレイハンは2021年、シカゴ・アテネウム建築デザイン博物館とヨーロッパ建築アートデザイン都市研究センターから米国建築賞を受賞。トレイハン・アーキテクツ社は、米国建築家協会の公式誌である”Architect Magazine”において、全米建築会社ランキング”Architect 50”第1位を獲得している。同社は全米レベルや州・地方での米国建築家協会賞や、国際デザインコンテストでの受賞歴があり、その数は100を超える。

デザイナー:クリスチャン・ラシェル
クリスチャンの専門は、体験型デザイン、観光、持続可能性、収益創出、運営、プロジェクト計画、そして独創的な物語性をである。彼の代表的なプロジェクトには、リバプール博物館、NASAケネディ宇宙センター、フォード・ルージュ・ファクトリー・ツアー、ロックの殿堂、EUパビリオン「Alex&Sylvia(アレックス&シルヴィア)」、エイブラハム・リンカーン大統領図書館・博物館、ヘンリー・フォード全米イノベーション博物館などがある。
